SMALL BUSINESS

トラフィックをもっと増やして見込み客をどんどん呼び込む方法【スモールビジネスの始め方⑦】

トラフィックをもっと増やして見込み客をどんどん呼び込む方法【スモールビジネスの始め方⑦】

 

ご質問者さん
自分のビジネスをさらに知ってもらって、たくさんのお客さんに購入してもらうためには、何をすれば良いんだろう?

 

前回「セールスマシーンの作り方」では、あなたのビジネス(オンラインビジネス)を構築する方法、特に集客から販売までのプロセスについて解説しました。

専門用語(マーケティング用語)で言うと、これを“セールスファネル“と呼び、その重要性も理解できたと思います。

 

そんなセールスファネルで最初に、そして常に取り組んでいくべき課題は、あなたのビジネスをたくさんの人に知ってもらうことでしたよね。

これを“トラフィック”と呼びます。

 

だからこの記事では、“トラフィック獲得の王道”とも言える3つの施策ついて、具体的かつ効果的な方法について、詳しく書かせてもらいました。

お客さん(見込み客)をどんどん呼び込みたいなら、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。

 

この記事は、“スモールビジネスの始め方”シリーズの⑦話目です。

その他の関連記事については、「【完全保存版】スモールビジネスの始め方」をご覧くださいね。

 

2つのトラフィック(オーガニック or ペイド)

トラフィックをもっと増やして見込み客をどんどん呼び込む方法【スモールビジネスの始め方⑦】

 

トラフィックには、オーガニックと呼ばれるものとペイドと呼ばれるものの、全部で2つがあります。

まずはその基本から説明させてください。

 

“オーガニック“トラフィック

まず1つ目のトラフィックが“オーガニック”と言うのですが、読んで字のごとく自然(流入)的にあつまる集客のことです。

もう少し具体的に言えば、【お金を支払わない(広告ではない)集客】方法と思ってもらう方がわかりやすかもしれません。

 

オーガニックトラフィックの例

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • ブログ
  • 口コミ

 

オーガニックトラフィックの代表例と言えばTwitterなどのSNSやブログ、または口コミなどが有名ですよね。

ただし、お金が一切かからない分、デメリットとしては一定数のトラフィックを集めるためには、“ある程度の時間“がかかってしまう点があげられます。

 

“ペイド”トラフィック

オーガニックトラフィックに対して、お金のかかるトラフィックのことを(こちらも読んで字のごとくですが)、“ペイド”トラフィックと呼びます。

つまりは、【お金を払って(広告を使って)集客する】方法ことですね。

 

ペイドトラフィックの例

  • Google広告
  • Facebook広告

 

オーガニックトラフィックと違い、すぐに効果が現れる点が最大のメリットですが、もちろんある程度の費用は想定しておく必要がありますね。

とは言っても、伝統的な広告(テレビ・新聞など)と比べて圧倒的にコストが低いため、僕はよく初心者のかたにもおすすめします。

 

トラフィックを増やす3つ施策(王道)

トラフィックをもっと増やして見込み客をどんどん呼び込む方法【スモールビジネスの始め方⑦】

 

ここからは本日の本題、あなたのビジネスにたくさんのお客さん(見込み客)を集める、“3つの施策“について書かせてください。

初心者のかたに向けた内容でありますが、【トラフィック獲得の王道】とも言える内容ですので、ぜひこの機会にマスターしておきましょう。

 

トラフィック獲得“3つ“の王道

  • コンテンツを充実させる
  • 1つだけフォーカスする
  • コンスタントに投稿する

 

では、1つ1つ詳しく解説していきますね。

 

コンテンツを充実させる

トラフィックをもっと増やして見込み客をどんどん呼び込む方法【スモールビジネスの始め方⑦】

 

何を置いても、コンテンツは超重要です。

たとえばリアルで考えてみれば良いのですが、あなたのお店にお客さんがフラッと立ち寄ったとして、商品がなければ(少なければ)すぐに帰ってしまいますよね。

 

ネット上でも同じで、コンテンツとは上の例で言う商品を指します。

ただし、売るための商品だけを指すのではなく、お客さん(見込み客)を集める文章・動画・音声などの情報、これらすべてがコンテンツです。

 

もちろんコンテンツなら何でもよいと言うわけでありません。

あなたが選んだビジネスによって中身は変わってきますが、特にネット上では【役に立つ】【望んでいる】ようなコンテンツが好まれる傾向にあります。

 

【コンテンツアイデア】ブック配布中!

毎回のコンテンツを作るのって、とても大変な作業ですよね。

そこで、【コンテンツの作り方】についてまとめた“8つのアイデアブック“を作成しましたので、参考にしてみませんか?

 

PDF形式のE-BOOK(もちろん無料!)ですから、下記より“リクエスト“いただければ、いますぐメールにてお送りいたします。

 

リクエストフォーム

トラフィックをもっと増やして見込み客をどんどん呼び込む方法【スモールビジネスの始め方⑦】

※お申し込み情報は個人情報保護の観点よりプライバシーを厳守いたします。

 

<ご登録特典:E-BOOK>

  • 特典①:スモールビジネスはじめの一歩
  • 特典②:メルマガの書き方“テンプレート&例文”シート
  • 特典③:“ネット集客”の基本設計図

 

リクエストをしていただいたかたには、上のようにさらに3つの【EーBOOK】を無料特典として、あわせてプレゼントさせていただきますね。

全50ページ以上という超大作に仕上がってます!

 

1つだけフォーカスする

トラフィックをもっと増やして見込み客をどんどん呼び込む方法【スモールビジネスの始め方⑦】

 

オンライン上には、たくさんのトラフィックがあります。

SNS・ブログ・YouTube・広告、SNSだけでも言ってもTwitter・Facebook・Instagramなど、さまざまですよね。

 

ですが、絶対に全部やろうとしてはいけません

あなたの時間は限られていますから、まずはどれか1つに絞ってください(絞った上で、コンテンツの使い回しはOK)。

 

当然、いきなり絞ることは難しいと思いますので、まずは全部に触れてみたあとで、あなたに合うと思ったトラフィックに集中することをおすすめします。

たとえば僕の場合、文章(ブログ)はいくらでも書けますが、動画(Youtube)や写真(Instagram)は自分には合わず、さらに成果も出ませんでした。

 

コンスタントに投稿する

トラフィックをもっと増やして見込み客をどんどん呼び込む方法【スモールビジネスの始め方⑦】

 

広告をかけない獲得トラフィックは“継続“が必要です。

同時に投稿する日時を決めておくことも、ファンを獲得するためには大切ですね。

 

毎回の投稿日が違うと、訪れたてせっかく興味を持った人が、次はいつ訪れて良いのか分からないはずです。

また投稿する日時を決めておくことで、投稿の質(クオリティ)をある程度一定に保つことができますから、訪問者をガッカリさせません。

 

ぜひ、この点も意識してみましょう。

以上がトラフィック獲得のための3つの施策(王道)です。

 

できないことは他の人に頼もう

トラフィックをもっと増やして見込み客をどんどん呼び込む方法【スモールビジネスの始め方⑦】

 

今日は、トラフィック獲得のための3つの施策(王道)について書きました。

これでひと通り、“スモールビジネスの始め方“講座は終了です。

 

ですが、いますぐ何もかもできるなんてことはありません(当然、僕もネットビジネスを始めた頃は、ほとんど何もできませんでした)。

できないことは“他の人“に頼んでしまいましょう!

 

シリーズ“ラスト“は、少しだけそんな話をさせてください。

>> できないことがあれば他の誰かとチームを組んで解決しよう【スモールビジネスの始め方⑧】

 

<【無料】プレゼント中!>

【無料 E-BOOK】個人とスモールビジネス向け“ネット集客“の基本設計図

<コンテンツ>

  • Webを使った集客の仕組み化
  • 無料オファー → リスト収集 → 販売プロセス
  • Facebook広告の活用方法
  • 補足動画(売れるホームページ編)プレゼント企画

<限定特典>

  • 特典①:スモールビジネス“はじめ“の一歩
  • 特典②:メルマガの書き方“テンプレート&例文“
  • 特典③:0から書ける“ビジネスプラン”シート

Email Marketing by Benchmark

-SMALL BUSINESS

© 2025 Yourlog