BLOG

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

ブログ継続のコツ

 

ご質問者さん
ブログが続かなくて、いつも諦めてしまいます・・。書くことを習慣化する方法を教えてほしい!

 

世の中のブログを始めた多くのかたの共通の悩み。それが、【ブログを続ける】ことだと思います。

その気持ち、とてもよくわかります。

 

だって僕がまさにそうですし、実はブロガーとして生きている今でさえ、常にそれと戦う毎日なんです・・。

 

この記事の内容

  • ブログを続けるコツは【ただメモアプリを開く】ことである。
  • 早く書くには【WordPressを使わない】ほうがいい。
  • 続けるメリットは【お金と仕事の両方】です。

 

今回は、ブログを続けるために必要なたった1つのコツについて、詳しく解説します。

また補足的に、習慣化のコツ・早く記事を書く方法・継続するメリットなど、さらに細分化して書きました。

 

ブログ更新が続かない”過去のあなた”となんて、本日かぎりで“おさらば”しようではありませんか。

 

サポート実績50名突破!

ブログ添削サービス【今だけ770円!】

続きを見る

 

ブログを続けるコツは「ただメモアプリを開くこと」である

結論から先に言うと、ブログを続けるコツは【ただメモアプリを開くことだけ】にフォーカスすることです。

まったく意味がわからないですか?

 

僕が言いたいのは、【とにかく書き始めよ!】ということですね。

あなたも、何か億劫なことでも始めてみたら意外とスラスラできた、と言う経験があると思います。

 

ブログの継続はまさにこれで、あれこれ考えずにとにかくメモアプリを開きさえできれば、とりあえず何か書き始めますよね?

 

そして書き始めてしまえば、あとは坂道を転がるボールと同じ。

つまり坂道のボールが自然と転がっていくのと同じように、あなたの執筆も自然と進んでいくはずです。

 

「目標を小さくする」とブログは習慣化する

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

僕が大好きな習慣本に『小さな習慣』というのがあります。

小さな習慣では、何かを習慣化したいなら【目標をバカバカしいほど小さくせよ!】と書かれています。

 

created by Rinker
¥1,247 (2025/01/13 10:35:05時点 Amazon調べ-詳細)

 

つまり日々のブログ更新で言えば、最初の目標は書き始めることですよね?

いや、この目標だと、まだ少し大きすぎます。

 

【ただメモアプリを開くことだけ】だったらどうでしょう?

iPhoneやiPadのメモアプリを開くことだけが目標だったら、バカバカしいほど簡単に達成できますよね。

 

ブログを続けるコツ 結論

  • ただ【書き始めることだけ】を目標にする。
  • いや、それもハードルが高いから、ただ【メモアプリを開くことだけ】にフォーカスしよう!

 

「ブログを書く」をシンプルにしよう

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

僕はずっと【メモアプリ】と言っていますが、その理由はiPhoneやiPadなどの方が、パソコンで書き始めるよりもハードルが低いからです。

 

例えば、まったくブログが続かなかったころの僕は、下のように書き始めるまでにはとても多くの不要なステップがありました。

①帰宅する → ②席に着く → ③MacBook Airを立ち上げる → ④ WordPressを開く → ⑤書き始める。

(書き始めるまでのステップが長い)

 

ですが、書籍『小さな習慣』を読んだあとの僕は、ブログ更新のための目標を下のように、できるだけ小さくしました。

書くまでをシンプルにする

①メモアプリを開く(デバイスや場所は問わない)→ 以上。

(書き始めるまでのステップが短い)

 

めんどくさいことを人はしたがりません。

ブログ更新も同じで、書くという行動そのもの以外の不要なステップがあると、書くのをやめてしまうか、長続きさせることができません。

 

書き始めれば坂道を転がるボールと同じ

ここまで読むと、でも書き始めるだけで本当に続くの?と、あなたは疑問に思うかもしれません。

大丈夫です。【書き始めれば坂道を転がるボールと同じ】ですから。

 

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

人は、動き出すときにいちばんチカラを使います。例えば、チカラ関係で言うと、【スタート前 > スタート後】ですね。

ブログも同じで、書き始めるときにいちばんチカラを使います。

 

文章を書き始めたあとは?

書き始めてしまえば(メモアプリを開いてしまえば)、あとは坂道を転がるボールと同じように、とても簡単に執筆が進みます。

 

ブログを継続したいなら、あなたの意思だけに頼ることはやめましょう。

なお以下の記事でも、習慣化に欠かせない技術の1つ「ポモドーロテクニック」と言う、時間管理術ついて書いています。

 

ポモドーロテクニック
【ポモドーロテクニックとは?】副業するならマスターすべき時間管理術

続きを見る

 

ブログを早く書くための方法

書くことを継続するには、【早く書くこと】も重要です。

僕は、10年間ブログを書き続けてきましたが、初心者のかたに向けてその技術に2部構成ついて解説します。

 

書き始める前に(準備編)

  • WordPressでまだ書かない。
  • ネタ探しは隙間時間にやっておく。
  • iPhone(またはiPad)を活用する。

 

実際に書く(実践編)

  • 書くことだけに専念する。
  • 画像・装飾などは後回しでOK。
  • 記事構成(見出し)は先に考える。

 

さっそく、書き始める前の準備編から学んでいきましょう。

 

WordPressでまだ書かない

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

ブログを書くと言うと、いきなりWordPressで書こうとする人が多いですが、絶対にいけません。

いきなり書き始めてもネタも構成も曖昧だとすぐに息切れしますし、そもそもWordPressって重いしシンプルじゃないですよね。

 

僕の書き方は、起動も早いiPhoneやiPadのメモアプリを活用しています(上でも書いたように、メモアプリを開くことからスタートします)。

もちろんApple以外のスマホやタブレットでも構いませんし、日常的にパソコンをよく使うのなら、パソコンのメモ帳やWordでも構いません。

 

ネタ探しは隙間時間にやっておく

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

書き始める前の基本として、ネタ探しは終えておきましょう。

僕は移動中とか、トイレに入っている時間とか、または食事中など、隙間時間に終えてしまうようにしています。

 

書きながら考えるのはありですが、あまりにも大雑把な地図だと目的地まで時間がかかるのと同じで、早く書くためにはある程度詳しい地図は必要です。

ところで、以下の記事はもうご覧になりましたか?

 

【まとめ記事の書き方】ブログPVを爆増させるSEO対策の1つとは?
【ブログネタ】がない!その悩み“ラッコキーワード“を使えばマルっと解決(使い方も解説)

続きを見る

 

iPhone(またはiPad)を活用する

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

書きたいネタが見つかったあと、iPhone(またはiPad)でそのネタに関する記事やサイトをGoogle検索して、サクッと目を通すようにしています。

慣れていない頃は記事を最初から最後までしっかりと読んできましたが、慣れてくれば目次だけ目を通せば十分です。

 

ちなみに僕は、ブログの更新やお客さんに対してサポート業務などは、すべてiPadだけでこなしています。

軽いし持ち運びも楽ですから、本気でおすすめさせてください!

 

【iPad】第9世代と僕が使っている第8世代のスペック比較。おすすめはどっち?
【iPad “第9世代”】と僕が使っている第8世代の違い&スペック比較。おすすめはどっち?

続きを見る

 

書くことだけに専念する

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

ここからは、実際に書くための方法を詳しく解説する、言わば実践編です(具体的な実務というよりは、書くためのマインドに近いかもしれません)。

大切なのは【書くことだけに専念する】ことです。

 

上でも書きましたが、ここでもやはり重たくてシンプルじゃないWordPressはまだ使いません。

iPhoneやiPadのかたならメモアプリ。パソコンのかたならWordなど、あなたが書くことだけに専念できるソフトを、試行錯誤しながら見つけてください。

 

画像・装飾などは後回しでOK

僕が下書きにWordPressを使わない理由の1つに、画像や装飾などの書くこと以外に意識を向けたくないからです。

WordPressだと嫌でも画像や装飾ボタンが目につきますが、メモアプリはそういった機能がついていない分、いい意味でシンプルなんですよね。

 

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

上の写真のように、ただ書くことだけに専念できるよう、僕は無駄な機能やボタンをすべてシャットアウトしています。

 

それじゃあ、どこでWordPressを使うかと言うと、すべて書き終わったあとにこのメモをコピー&ペーストして、そこから画像や装飾をしていきます。

>>【完全保存版】iPadでWordPressブログを更新する全手順

 

記事構成(見出し)は先に考える

導入

  • 記事タイトル
  • (必要に応じて写真)
  • リード分

本文

  • 見出し(H2)
  • (必要に応じて写真)
  • (必要に応じてH3、H4・・)
  • 本文
  • 見出し(H2)
  • (必要に応じて写真)
  • (必要に応じてH3、H4・・)
  • 本文

結論

  • 記事の要約(まとめ)
  • (必要に応じて写真)

 

1つ注意点として、メモアプリやWordに文章を書く前には、必ず記事構成(見出し)くらいまでは先に考えておきましょう。

僕の場合は、ネタ探し段階でキーワードだけでもまずは書いておいて、そこから見出しを考えるようにしています。

 

記事の書き方」については、初心者のかたにもわかりやすく解説した下記を、ぜひ参考にしてみてください。

 

ブログアフィリエイト記事の書き方
【まるパクリOK】ブログアフィリエイト記事の書き方(例文テンプレートあり)

続きを見る

 

ブログを続けるメリット

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

こちらのチャプターでは、さいごにブログを続けるメリットについて詳しく解説します。

あなたがブログを続けるためのモチベーションになれば嬉しいです。

 

ブログ習慣化のメリット

  • お金(金銭面)
  • ビジネス(仕事面)

 

ブログのメリットはさまざまですが、【お金(金銭面)】と【ビジネス(仕事面)】に分けて書きました。

 

お金(金銭面)

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

あなたは何のためにブログを継続させたいですか?

ほとんどの場合、お金を稼ぎたいとか、少し豊かな生活をおくりたいとか、こういった理由が多いのではないかと思います。

 

そのモチベーションはとても大切ですし、正しいやり方で続けてさえいれば、間違いなく達成することができます。

例えば、あなたはブログから毎月1万円を稼げるようになったとしましょう。

 

収入が毎月1万円増えるだけで豊かになれる

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

ブログで毎月1万円の収入を稼げれば、あなたはちょっと贅沢なものを買えるようになりす。

今までは諦めていたけど、毎月、子どもと遊園地や水族館にだって行けるようになります。

 

また、毎月の1万円をためておけば、年間で12万円になります。

これだけの金額があれば、毎年家族で温泉旅行にも行けるようになりますし、子どもが欲しいおもちゃも買ってあげられますよね。

 

ブログで毎月1万円を稼ぐとは、それだけ大きな価値があることなのです。そして、あなたも絶対に諦めてはいけません。

>> 【ブログで月1万円稼ぐ】ための戦略ロードマップ(仕組みから徹底解説)

 

 

僕はブログで海外移住しました

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

さて、少し僕の話もさせてください。僕は10年ほど前からブログを始めて、今では海外移住5年目に突入しています。

ここでは国際結婚もしたし、娘も産まれたし、車だって買いました。

 

ブログを継続するって、それくらい威力が大きくて、とてもたくさんの夢とロマンがつまっています。

 

ビジネス(仕事面)

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

あなたがサラリーマンなら、継続して得意なこと・興味があること・これから仕事にしたいと思っていることをブログに書いてください。

専門性があればあるほど、その威力は有効です。

 

確実に独立できる・・なんてことは言えませんが、少なくても何もしないよりはブログで発信し続ける方が、その確率は高くなりますよね。

実際に、僕を始め多くのブロガーがブログを続けて独立しました。

 

ブログと仕事を繋なげる

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

あなたが事業主なら、ブログを続けることはとても素晴らしいことです。

何が素晴らしいかと言うと、継続すれば継続するだけ、多くのお客様(見込み客)にあなたの商品やサービスを届けられるからです。

 

このように、もし僕がブログを続けていなければ、今こうしてあなたとお会いすることは、決してありませんでした。

ちなみに1からビジネスを立ち上げる方法なら、「スモールビジネスの始め方」がきっとあなたの役に立つはずです。

 

スモールビジネスの始め方
【完全保存版】スモールビジネスの始め方

続きを見る

 

これからは複業の時代

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

サラリーマンのかたに話を戻しますと、これからの時代は副業を必ずやっておくべきだと言うのが通例ですが、もはや1つのことでは足りません。

まさに複業が当たり前の時代になりました。

 

実は僕も、過去にアルバイトやサラリーマンをやりながら、死ぬ気でブログを書いていた時期がありました(まさにダブルインカムです)。

だからあなたにも、サイドビジネスの第一歩として「サラリーマンブログ」を、間違いなくおすすめさせていただきます。

 

サラリーマンの副業にブログがおすすめな理由
サラリーマンの副業にブログがおすすめな理由【脱時間給】

続きを見る

 

ブログを続けるコツ まとめ

【ブログが続かない!】と悩むあなたに今すぐ知ってほしいたった1つの続けるコツ

 

今回は、ブログの記事更新を継続させるコツについて、詳しく解説しました。

 

ブログを習慣化させるには、とにかくただ【メモアプリを開くことだけ】にフォーカスしましょうというのが結論です。

また、それを補足サポートするために、文章を早く書く方法とブログを続けるメリットについても書きました。

 

ブログを続けるコツ

  • ただ【書き始めることだけ】を目標にする。
  • いや、それもハードルが高いから、ただ【メモアプリを開くことだけ】にフォーカスしよう!

 

あなたが今やっている方法でブログが続かないのは、決してあなたのせいではありませんから心配いりません。

ただブログを継続させる方法を知らなかっただけなのです。

 

今後は、ブログ更新のハードルを積極的に下げてみてください。僕はこの方法で9年間ずっとブログを書き続けています。

 

よく読まれている関連記事

ブログで稼ぐと豊かになれる
自己アフィリエイトのやり方【いますぐ報酬ゲット】

続きを見る

おすすめのブログ・アフィリエイト本
【おすすめ15冊】ブログ・アフィリエイトで稼ぐと決めたら読む本

続きを見る

WordPressのおすすめテーマ
【2023年版】ブログにおすすめなWordPressテーマ4つ+1

続きを見る

 

<【無料】プレゼント中!>

【無料 E-BOOK】個人とスモールビジネス向け“ネット集客“の基本設計図

<コンテンツ>

  • Webを使った集客の仕組み化
  • 無料オファー → リスト収集 → 販売プロセス
  • Facebook広告の活用方法
  • 補足動画(売れるホームページ編)プレゼント企画

<限定特典>

  • 特典①:スモールビジネス“はじめ“の一歩
  • 特典②:メルマガの書き方“テンプレート&例文“
  • 特典③:0から書ける“ビジネスプラン”シート

Email Marketing by Benchmark

-BLOG

© 2025 Yourlog